glog vol076
はい、いつものインドア練習です。
最近は、7アイアン10〜20球打ってからドライバーです。
今日はそこにswを挟みつつ。
swの浮かせる打ち方と転がす打ち方を練習してみた。
youtubeの通りスタンスの真ん中で打つとふわっと、右側で打つと転がる軌道になった。
これはすごい!
レッスンでは再現性ある打ち方ということで体の回転とスイングの大きさで調節するってずっと言われていて少しづつできるようになったきたんだけど、色々動画を見ているとプロもスイングの強さで調節しているような、、、
この辺りはもうちょっと自分の打ってる動画とyoutubeの動画を比較してみたいと思う。
ドライバーはアイアンと同じ打ち方だと150〜200yは飛ぶ感じ。
ただ方向性は定まらないのでこれって実践で使えるレベル?って感じ。アイアンでも150y飛ぶしそっちの方がいいんじゃ、、、とも思う。
・グリップはインパクトで開いて当たるように開き気味で
・三角はかっちり固定。手首もロック
・それをそのまま肩を起点に振り上げ振り下ろす
・インパクト時には腰と体が開くので開いて握ったグリップがちょうど良くなる
・インパクト時はアイアンと同じでハンドファースト
やっぱりこれが今だと一番再現性が高い。頭で考えてもそりゃそうだよねって感じだし実際動いてもそうなるので納得の感じ。
だがしかし、これだと先々伸びないですよー
って言われているので改善に取り組んでます・・・
ハンドファーストにすればするほど飛距離は出ないみたい。で実際そうなので自分でもそう思ってる。
なのでフェースの角度を一定でスイングしてインパクトするハーフスイングの練習を数回してるんだけどしっくりこないしこれ何に繋がるの状態だったんだけど、今日ひとつの先に進んだ。
インパクトの後の軌道が全くしっくりこなかったんだけど、インパクトの後は左肘を突き出さずにフェースだけ右上前方向に伸ばしていく感じだということが分かった。
しっくりこなくてインパクトの後の動きを腕を動かしてもらった「あれ?」という感じ。
あ、そうなのか〜全然違う動きしてたわって感じでした。
あーこれでいいのね。
次から前進しそうな予感。
0 comments: